VRキットレンタルサービス「火災臨場体験VR~混乱のオフィス~」の売上の一部を、「いのちをつなぐ未来館(岩手県釜石市)」の指定管理会社である株式会社かまいしDMCへ寄付
「火災臨場体験VR~混乱のオフィス~」の2022年度売上の1%分等を寄付
能美防災株式会社は、2022年4月15日から“寄付つき”で提供してきた、VRキットレンタルサービス「火災臨場体験VR~混乱のオフィス~」の2022年度売上の1%分等を、震災伝承・防災学習のための施設「いのちをつなぐ未来館」(岩手県釜石市)の指定管理会社である株式会社かまいしDMCに寄付することにし、2023年5月15日(月)15時より同館にて贈呈式を開催しました。
贈呈式の概要
日時:2023年5月15日(月)15時~
場所:いのちをつなぐ未来館(岩手県釜石市鵜住居町)
次第:開会
代表者あいさつ
・能美防災株式会社 執行役員 内匠一樹
・株式会社かまいしDMC 代表取締役 河東英宜 様
目録贈呈
感謝状贈呈
写真撮影
閉会
寄付に至った経緯
この度の寄付は、VRキットレンタルサービス「火災臨場体験VR~混乱のオフィス~」の2022年度売上の1%分等になります。
寄付先とした「いのちをつなぐ未来館」では、避難路追体験プログラム等、震災伝承や防災教育の取り組みが行われております。当社でも「火災臨場体験VR~混乱のオフィス~」をはじめ、防災教育・防災訓練の充実につながる、新たな取り組みを進めておりますが、その中で同館の取り組みに触れ、その趣旨と内容に共感したことから、この度、寄付という形でご支援させていただくことにいたしました。
「いのちをつなぐ未来館」 https://unosumai-tomosu.jp/tsunami-memorial-hall/
震災の出来事や教訓とすべきことを伝えるとともに、災害から未来の命を守るための防災学習を推進する施設です。